BBT大学を休学して思うこと その2 学費の工面は計画的に
前回のBBT大学を休学して思うこと その1でも記載しましたが、現在僕(吉田)はBBT大学を休学しています。
前回もちょこっと書きましたが、僕が大学を直接的に休学した理由は金銭的な問題でした。
具体的には日本政策金融公庫のローンが下りずに学費を工面できなくなったことです。
僕は半期ごとにローンの申請を行なっていたので、どこかでローンの審査が下りなくなることは予め想定され得た事柄でした。
潜在的には認識していたものの、問題点を顕在化させていたわけではなかったため、ある時期に急にローンが通らなくなり、結局はそれが直接的な原因となり休学することになってしまいました。
これは今後ローンで大学に通おうとしている方には、認識しておいていただきたい明確なリスクです。借りるならば一括で借りるのが良いかもしれません。
この辺りはかなり明確に計画を立てて起きましょう。
僕の場合ローンが通らなくなった理由は、学費の返済途中に”月の返済額を変更した”ことでした。
変更時に担当者から今後のローン審査に影響はないと説明を受けたものの。。。。
実際に次のローンから審査は通らなくなってしまいました。
後で調べて分かったことですが金融機関と付き合う上で、”月の返済期間を変更する”ことはタブーの一つです。
学費をローンで工面される方は、その辺りをくれぐれも気をつけてください。