BBT大学の入学試験について
僕はSA10(一期生)としてBBT大学に入学しましたが、その当時の入学試験をご紹介します。(当時はまったく準備せずに入学試験に臨みました、、だって入学時から論理的思考は求められていないってどこかにかいてあったもん!)
入学試験の内容は、大きく以下2点でした。
論文試験
こちらはフェルミ推定関連の問題が出ます。
確か僕の時は「貴方が遊園地のオーナーだとしたら、どのようにITを導入して顧客を増やしていくか。」(完全うろ覚えですが。。。。)みたいな問題が出ました。
知る人から言わせれば、大前研一が作った大学ならまず問題はフェルミ推定だろう!!とのことだったらしいですが、フェルミ推定なんて名前ぐらいしか聞いたことなかった僕は慣れない問題ながらなんとか論述した記憶があります。
時間ギリギリで書き終わって、原稿用紙を見たら支離滅裂で、かつ字もアラビア文字のような汚さでした。これを読む方に申し訳なくなりました。。
グループディスカッション
入学希望者3名で特定のテーマに対してディスカッションします。
僕の場合は「小学校からの英語教育に関して貴方は賛成か、それとも反対か」というテーマが出題されました。テーマが比較的わかり易かったため、ここはスラスラ意見が言えて、チームとしても最終的にまとまった回答が出ました。
結果として何がよかったのか上位30%の成績で入学することができ、なんと奨学金が出ました。
(恐らくグループディスカッションが個人的によかったと思っています。。というか論文は字が汚すぎて内容も支離滅裂だったため、評価されるポイントがグループディスカッションしかなかったのです。)
結論として、入学試験のために特に何かを準備していく必要はないと思います。
そもそもBBT大学は入学自体は難しくありません。(但し卒業は恐ろしく難しいけど。。。)
入学試験は軽い気持ちで受けに行っても良いのではないかと思います。
但し入学後死ぬ覚悟だけは準備しておいてください。。。。笑