BBT大学の学費工面:高梨の場合~日本学生支援機構を有効活用しよう~ | BBTUメンバーズ:BBT大学入学希望者の為の情報ブログ

BBT大学生が、BBTU(通称:ビジネス・ブレークスルー大学)入学希望者へ情報発信

BBT大学の学費工面:高梨の場合~日本学生支援機構を有効活用しよう~


現在私は日本学生支援機構の

奨学生として奨学金を借りています。

この日本学生支援機構の奨学金は

学生ローンと比べてお得だと思いますので

特に社会人学生を志される方は

日本学生支援機構の奨学金の存在を知っておいた方が得です。

 

まず、日本学生支援機構の奨学金は2種類存在し、

奨学金第一種は無利子(MAX6万程度)、

奨学金第二種は有利子(MAX12万程度)となっています。

併用で利用することも可能で私は併用しております。

返済期間は15年で、

300万程度借りた私の卒業後の返済額は月2万8千程度(固定金利約1.5%)です。

(ちなみに、私の地元の銀行で教育ローンを300万借りた場合は、固定金利が約3%、返済期間が最大で10年、卒業後の返済金額が月約5万円)

余談ですが車などに興味が無い私は、現時点で奨学金以外の借金は存在しないので、

車を買う代わりにBBT大学で学んでいると考えれば非常にお得な買い物をしたなと思っています。

 

但し、この日本学生支援機構の奨学金は無利子だったりとお得なのですが、

社会人の方は入学後にしか借りることが出来ないシステムになっています。

そして、借りるには審査もあるので全員が借りれるわけでもありません。

ですので、入学時に必要になる110万円は別途用意する必要がありますし、過度の期待は禁物です。

 

実際に利用したい場合は、

大学入学後に事務局から告知される日本学生支援機構の案内を基に、

書類の提出~審査(成績&家計)を経て採用か否か決まります。

ちなみに平成24年度の場合は、入学後の4月12日に事務局から案内があり、

入学後の6月11日から貸与開始になっていました。

 

日本学生支援機構について更に詳しく知りたい方は、

ホームページを見て分からなければ、大学の事務局まで問い合わせてみるのが良いと思います。

学生支援機構のホームページは個人的には使い勝手が良くないと感じるので。

 

BBT大学事務局

電話:0120-970-021
メール:bbtuinfo@ohmae.ac.jp

日本学生支援機構ホームページURL(在学者向け採用ページ)

http://www.jasso.go.jp/saiyou/daigaku.html#zsaiyoh

フォームへのバナー フレンドシップ紹介者制度とは 問い合わせフォーム facebookぺーじはこちら

Leave a Reply